◎11.29の競馬
さあ
いよいよ
注目のジャパンカップ
競馬史に残る
一戦です
☆東京10R リードザウインド シャングリラ賞 D1600m ハンデ51kg 武藤 雅
5月以来の
久し振り
前走後は
短期放牧を挟み
6月には
帰厩
東京か…
場合によっては
福島のレースも目標に
調教を進めていたが
以前から
不安があった右前肢に
疲れが出たため
やむを得ず
再度放牧となった
放牧先で
念のため検査を
してもらったようだが
腱や筋に
致命的損傷はなく
それでも
肢元の張りが
解消するのに時間を要し
帰厩が遅れた
入厩後は
肢元の状態を考慮して
坂路中心の調整
慢性的な
口向きの難しさは
相変わらずだが
出走に向けて
ひと通りの調教メニューは
消化してこれた
休み明けなので
もう少し平地調教を
課しておきたい気持ちは抑え
今回は
無事に出走させることが最優先
坂路中心に
ならざるを得なかったのは
やむを得なく
あとは
最後のひと踏ん張りが
引き出せるかどうか
鞍上は武藤J
このクラスに
昇級後
東京D1400mで
入着させてくれた実績もあり
7レースの
D1400mに後ろ髪をひかれながら
51キロの
ハンデに惹かれて
こちらのレースを選択した
内枠希望が叶い
期待が広がる3番枠
たとえ
手応え良くても
わけあって内でジッと我慢
4走前の再現を

この記事へのコメント